雑穀の日

3月9日 語呂合わせで雑穀の日。

雑穀って健康志向で食事に取り入れられている人も増えてきていると思います。

そもそも、雑穀って何を指すのでしょうか?

一般社団法人 日本雑穀協会によりますと以下のように定義されています。

雑穀の定義

古くからの類型で穀物は、主穀、雑穀、菽穀、擬穀に分けられ、主穀は主食作物であるイネ、コムギ、トウモロコシを指し、雑穀はイネ科作物のうち、小さい穎果をつけるヒエ、アワ、キビなどの総称で、英語でmilletと訳されます。菽穀はマメ類、擬穀はソバ、アマランサス、キノア等であり、主穀と雑穀が現在、穀物(cereal)として広く知られています。雑穀は時代背景や主食の変化につれ、捉えられ方も変わってきており、日本雑穀協会では、これら農学的な狭義の雑穀の定義を尊重しつつ、雑穀と呼ぶ作物の対象範囲を拡げ「主食以外に日本人が利用している穀物の総称」としています。

食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富でお米より低糖質で血糖値をゆっくり上げるので、太りにくく健康にいいと言われています。

しかし、消化に時間がかかるので、胃腸の弱い人には、負担を感じることもあります。雑穀の割合を少なめにして、よく噛んで食べましょう。

ご飯に混ぜるだけではなく、ハンバーグやコロッケなどに入れても美味しく食べることができますよ。

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

#不妊 #妊活

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)