不妊治療ブログ

はまぐりの吸い物 ひな祭り

3月3日はひな祭り。

ひな祭りには、ちらし寿司、ひし餅、お白酒、はまぐりの吸い物などを食べてお祝いをしますね。

雛祭り(ひなまつり)は、日本において、の健やかな成長を祈る節句年中行事

ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)にの花など木々の飾り、雛あられ菱餅などを供え、白酒ちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。 Wikipediaより引用

お吸い物にはまぐりを入れるのは、はまぐりは上下の対になる貝殻しか合わせられないことから、夫婦和合を願う意味があると言われています。

 

はまぐりは薬膳では体の余分な熱を冷まし、体を潤してくれる食材です。

妊活さんに必要な葉酸や血を作る上で大切なビタミンB12も豊富です。

海蛤殻(カイゴウカク)として殻を粉末にしたものが毒素を排出したり、むくみを改善する漢方薬として使用されています。

 

ぜひ、ひな祭りにははまぐりのお吸い物を召し上がってくださいね。

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

 

コロナ感染拡大予防のためにお店では対策を行っています。

ご相談もご予約制にしております。

お問い合わせメールからお気軽にご予約をお取りくださいね。

神戸  漢方薬店   #不妊

朝食のシリアルで気をつけること

こんにちは。

今日もブログにお越しいただきありがとうございます。

最近、お客さまのお食事をお尋ねすると朝食にフルーツグラノーラをはじめシリアルとヨーグルト、バナナを召し上がっておられる方が多くおられます。

調理の手間もかからず手軽にビタミンやミネラルなどの栄養を摂ることができますよね。

シリアルはケロッグのホームページによると

19世紀末、米国ミシガン州バトルクリークで保養所の所長をしていたJ.H.ケロッグ博士と弟のW.K.ケロッグは、療養者の食事として、栄養価の高い穀物を使った食品の研究・開発を重ねていました。数々の失敗の後、偶然にも水分を含んでしまった小麦をローラーにかけたところ、フレーク状になり、焼き上げると、パリッとおいしく仕上がりました。
これが現在のシリアルの原形です。(関連情報:ケロッグの歴史)

シリアルは、コーン・小麦・オーツ麦・米(玄米)といった自然の穀類を焼き上げて加工したもの。
朝食離れが問題視されているいま、穀物由来のビタミン・ミネラル・食物繊維を手軽に摂取できるシリアルは、食生活の改善に活用できる食品として注目されています。

ミネラルや食物繊維が豊富に摂れる反面タンパク質などは他のもので摂らなければなりません。また、糖質が多いので美味しいと食べすぎるとカロリーオーバーになります。

 

妊活女子の方は、シリアルでけに頼らず、和食も時にはメニューに加えてもらえるといいかなと思います。

 

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

 

コロナ感染拡大予防のためにお店では対策を行っています。

ご相談もご予約制にしております。

お問い合わせメールからお気軽にご予約をお取りくださいね。

神戸  漢方薬店   不妊

 

 

 

将来妊娠するためにやっておきたいこと

今は、仕事が忙しいので当分子どもを作る予定がない人や

まだ、結婚する予定がない人も、将来赤ちゃんを望んだときのために

授かりやすい体を準備しておくことは大事です。

 

でも、どんな準備をすればいいのでしょう。

 

それは、ほとんどの人に月に1回来る生理が

女性の体の状態を知ることのできる方法の1つなんです。

 

基礎体温を測ることで、それぞれのホルモンがちゃんと分泌されているか

知ることができます。

 

慣れないとちょっとめんどくさいかもしれませんが、

ぜひ、今年は基礎体温をつけてみませんか?

 

必要以上に神経質になななくても大丈夫。

ストレスになる人は、また別の方法をお話したいと思います。

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

 

年末、年始 営業日のおしらせ

日頃はにこにこ薬おんをご利用いただきありがとうございます。

今年は、新型コロナウイルスの感染拡大で生活も大きく変わりましたね。

来年はおさまって、安心できる生活が戻ってくることを願います。

本年の営業は12月29日まで。(要ご予約)

新年は、1月5日からになります。

 

来年もかわらず、ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

冷え症さん温活のはじめの一歩

朝、晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

皆さんはご自身の平熱ってご存知ですか?

基礎体温を毎朝測っておられる方は、体温でご自身の体の状態をある程度

把握されておられるでしょう。

 

基礎体温を測るのはストレスを感じるという方も、普通の体温計で

ご自身の平熱を把握されることをおすすめいたします。

 

体温は一日のうちでも変化をします。

だいたい同じ時間に測って、記録されるといいかなと思います。

 

36℃以下の人や36℃以上あるけれど手足が冷える人は

温活をしましょう。

 

冷えは万病のもとです。

 

冷えの原因や温活法のセミナーを開催します。

 

詳細はストアカで

https://www.street-academy.com/myclass/100258

 

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊

#冷え症 #温活 #冷え性

妊活ごはん れんこん

【妊活ごはん】 れんこん

11月17日は「れんこんの日」

平成6年に蓮根サミットが開催されたことが由来ということです。

さて、今日はれんこんにちなんだお話です。

れんこんは蓮の地下茎です。

薬膳的には体にこもった余分な熱を冷ましてくれます。

皮ごとすりおろして、絞り汁を咳止めや喉の痛み止めの民間療法として使われてきました。

妊活さんには、れんこんの血を作り、巡らせる作用があるのでおすすめの食材の一つです。

ただし、体を冷やす働きが強いので、きんぴらにしたり、筑前煮にしたり、熱を加える調理法で冷ます力を緩和しましょう。

 

( 記:薬剤師・和学薬膳®博士 森川彰子)

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊

 

立冬をむかえて冷え対策を。

朝夕冷えるようになりましたね。

今日は、11月7日で立冬。暦の上では、冬を迎えました。

冬の寒さは体を緊張させ、血液の流れを悪くすることにより手足の冷えや腰や関節の痛みをおこしやすくなります。

 

冷えは万病のもと。体温が下がると免疫力も低下すると言われています。

冷え対策には大きく分けて3つの方法があります。

 

 

①外からの寒さを防ぐ。体温を必要以上に奪われないようにする。

上着やマフラー、帽子、手袋など衣服の工夫をしましょう

 

②食べ物を食べることで体をあたためる。

体を温める(ネギ、生姜、シナモン、エビ・・・などの)食材

暖かく調理したものを食べる

冷たい食べ物を控える

 

 

③自分の体で熱をつくる。

基礎代謝をあげる。 スクワット、ウォーキング、階段昇降など

 

 

( 記:薬剤師・和学薬膳®博士 森川彰子)

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊

 

 

 

 

「日本茶の日」緑茶のカフェインと妊活

今日は「日本茶の日」

薬店の妊活中のお客さまから「コーヒーを飲んでもいいですか?」とご質問を受けることは多いのですが、では日本茶はどうなんでしょうか。

日本茶の日にちなんで妊活と日本茶のお話です。

 

みなさんが気にされることはコーヒーをはじめカフェインを摂ることに対してのご不安ではないでしょうか?

 

食品安全委員会ホームページによると

食品名とカフェイン濃度

コーヒー
60 mg/100 ml
浸出方法:コーヒー粉末10 g/熱湯150 ml(3)
インスタントコーヒー(顆粒製品)
57 mg/100 ml
浸出方法:インスタントコーヒー2 g/熱湯140 ml(3)
玉露
160 mg/100 ml
浸出方法:茶葉10 g/60 ℃の湯60 ml、2.5分(3)
紅茶
30 mg/100 ml
浸出方法:茶5 g/熱湯360 ml、1.5~4分(3)
せん茶
20 mg/100 ml
浸出方法:茶10 g/90 ℃430 ml、1分(3)
ウーロン茶
20 mg/100 ml
浸出方法:茶15 g/90 ℃の湯650 ml、0.5分(3)
エナジードリンク又は眠気覚まし用飲料(清涼飲料水)
32~300 mg/100 ml(製品1本当たりでは、36~150 mg)
製品によって、カフェイン濃度及び内容量が異なる(4)
参考)抹茶1杯当たり:抹茶1.5 g(カフェイン含有量 48 mg)/70~80 ℃の湯70 ml (抹茶のカフェイン含有量 3.2 g/100 g) (3、29)

と言われています。

日本茶の玉露のカフェイン含有量は飛び抜けて多いですが、煎茶やウーロン茶はコーヒーよりも少ないですね。

健康な妊婦の1日のカフェイン摂取上限は200~300mlと言われているので普段の生活では心配はあまりないようですね。

単純計算でマグカップ5杯位でしょうか、お茶の品物によって成分にバラツキもあるでしょうからコップに3杯ほどと考えてみてはいかがでしょう。

 

カフェインを摂ると交感神経が優位に働き血管が収縮するので飲みすぎると血流が悪くなることが考えられますので、くれぐれも飲み過ぎには注意しましょう。

 

兵庫県神戸市にある不妊治療専門クリニック

英ウイメンズクリニックの塩谷理事長のブログも参考にしていただければと思います。

「妊活中にコーヒーはだめ?」

https://www.hanabusaclinic.com/weblog/2018/06/04/%E5%A6%8A%E6%B4%BB%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%EF%BC%9F/

 

( 記:薬剤師・和学薬膳®博士 森川彰子)

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊

妊活の栄養素 EPA

毎月30日はEPAの日。

前日の29日は肉の日。「お肉を食べた翌日はお魚を食べましょう。」という意味で制定されたようです。

 

さて、オメガ3系脂肪酸であるEPAやDHAは青背の魚に多く含まれてている必須脂肪酸で私達の体では作ることができず食事などから補うしかありません。

 

ハーバード大学のEARTH Studyチームが体外受精に望む女性を対象に血中濃度を測定し妊娠率や出産率を研究した結果、血中濃度の高い人ほど妊娠率や出産率が高いことがわかりました。

EPA濃度が1%上昇するごとに妊娠率は10%、出産率は15%増加下とのことです。

 

お肉料理を食べた翌日は青背の魚をたべたり、えごま油やアマニ油をサラダにかけて召し上がってみることを習慣にされてみてはいかがでしょうか?

 

( 記:薬剤師・和学薬膳®博士 森川彰子)

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊

 

妊活の漢方薬 杞菊地黄丸

日本の代表的な花のひとつに菊の花があります。

秋に咲くものが多く、私達の目を楽しませてくれます。

菊は野に咲くものや観賞用のものなど多くありますが、食用の菊もあるのですよ。

そうそう、お刺身に添えられているあの菊です。日本では生で食されるのですが、中国では乾燥させて漢方薬に使用されているんです。

菊花には目の乾きや充血、かすみ目などのトラブルを改善。また、肝の働きを助けて血の流れを良くしてくれます。

 

補陰薬にこの菊花と枸杞の実を加えた漢方薬が「杞菊地黄丸」で、飲む目薬といわれています。この漢方薬を妊活のお客さまの低温期に飲んでいただくこともあります。

 

お刺身の横に添えられていたら残さないで食べてみてくださいね。

ただし、たくさん食べすぎると、体を冷やす食材なので注意が必要です。

 

( 記:薬剤師・和学薬膳®博士 森川彰子)

毎日のちょっとした心がけで健康な体作りができます

漢方薬と生活習慣の見直しであなたの健康づくりをサポートする。

にこにこ薬唵

お気軽にご相談くださいね。

 

あなたも、食材の効能を知って健康づくりをしませんか?

セミナーも開催しております。

 

にこにこ薬唵  (相談無料  要予約 電話 0800-111-4124)

神戸  漢方薬店   不妊