7月26日は「幽霊の日」
1985年7月26日に江戸の中村屋で「東海道四谷怪談」が初演された事が由来です。
夫 民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルとして作られた怪談と言われています。
ところで日本の幽霊に足がないのは、人が死んだら仏や神様になると信じられていて、人間とは違う姿として足のない姿が描かれるようになったそうです。
夏になると稲川順二の怪談話がでてきますが、こわいですね~
外国の幽霊は陽気なようですが元気がよすぎてさらにこわいですね~
昼間なのにこわくなってきて、ちょっとテーマにした事を後悔。
みなさん、肝を冷やしたり、からだを冷やす事のないように
ご自愛くださいね~
にこにこ薬唵 神戸 漢方薬店