10月13日は「豆の日」
日本では旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月見の風習がありました。そのころ収穫される作物をお供えしていました。
十三夜は豆をお供えしていたことから、新暦に置き換えて10月13日を「豆の日」と制定したそうです。
縄文時代からの遺跡の土器や石器と一緒に小豆も見つかっています。
南米では紀元前8000年から7000年ころにすでにインゲン豆が栽培されていたようです。
豆には良質のたんぱく質、炭水化物、ミネラル、食物繊維。
ポリフェノールなど豊富にふくまれています。
写真は、缶詰のサラダ豆とミニトマト、キュウリと大葉のサラダ。
エネルギーを補って体じゅうに回してくれます。
めんつゆやポン酢で召し上がってもおいしいですよ。
にこにこ薬唵 神戸 漢方薬店 不妊